第11回 大分うみたまごシーサイドマラソン 大会要項
開 催 日 2017年1月15日(日)
場  所
大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」特設会場
主  催
大分市陸上競技協会、大分合同新聞社
後  援
大分市、大分市教育委員会、大分市観光協会、OBS大分放送、TOSテレビ大分、NHK大分放送局、OAB大分朝日放送
協  賛
株式会社マリーンパレス
日  程

 8:30 ~  参加賞引換
 9:10     開会式
10:00 ~   スタート(各部ごとスタート)

(注意事項)
1.車での参加者は山側の駐車場をご利用ください。
  (有料¥410)
2.当日は、駐車場の混雑が予想されますので、
  路線バス(高崎山自然動物園前)をご利用ください。
3.バス時刻表
  ※変更する場合があります。注意してください。
   大分駅前発(大分交通) 8:06、8:25、8:45、9:05
   別府駅前発(大分交通) 7:54、8:54、9:20、9:54
  ※大分交通バスセンター TEL.097-534-7455

競技規則 日本陸上競技連盟競技規則、及び
本大会の大会規定によります。
種目・部門


※(21)ファミリー部門については大会オフィシャルホーム
 ページ(e-marathon)かRUNTESにてお申込みください。

※各種目の定員につきましては申込状況により調整させて
 いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
参加資格
小学生以上で参加種目に完走できる健康な方。
未就学児でも保護者同伴であればファミリーコースに
参加できます。
目が不自由な方は伴走者を伴ってください。
コースの事情により車イスでの参加は出来ません、
ご了承ください。

受付場所 大分マリンパレス水族館 「うみたまご」特設会場
8:30 から参加賞引換

参 加 料
小学生・・・1,000円
中学生・・・1,500円
高校生・・・2,000円
大学生、一般・・・2,500円
ファミリー(1組)・・・2,000円

※保険料・税含む
参 加 賞
☆大会オリジナル参加Tシャツ ※ファミリーの部は除く
☆完走証(完走者)
表  彰
1.各種目とも、1~3位入賞者に賞状とメダルを授与します。
2.各種競技終了後、表彰をおこないます。
3.優勝者にうみたまごより招待券を授与します。
4.参加者全員に参加記念品を贈ります。
5.完走者には競技後「完走証」(タイム・順位など記入)を
  発行します。

申込から大会参加までの流れ
8月8日(月)

申込受付開始

●ネットや専用振替払込用紙にて申込受付を
開始します。『申込方法』をご参照ください。
 
12/1 (木)

申込締切

●入金まで完了させてください。
先着 1,500名
 
1/5(木)

参加案内発送
 
●ナンバーカードを事前郵送いたします。
大会にご持参ください。
 
1/15 (日)

大会当日

●参加賞を会場で引換えます。
 

申込方法 ①大会オフィシャルホームページ
  申込は
こちら
  【支払方法】コンビニ払い、またはクレジット決済
  【手数料】200円 ※4,001円以上のご入金の場合は5%が手数料  

②RUNTES ※インターネット
  
http://runnet.jp/
  【支払方法】コンビニ払い、またはクレジット決済
  【手数料】205円 ※4,001円以上のご入金の場合は5.15%が手数料  

③専用払込用紙(郵便振替)
  ⇒③にてお申込希望の方はエントリーセンターへ
   ご請求ください。お問い合わせ先はこちら


申込締切

平成28年12月1日(木)

※入金まで完了させてください。
※先着1500名です。
◆自己の都合による申し込み後の部門変更、参加料返却は認めません。

注意事項

参加者は「申込規約」と「注意事項」について了承、同意のうえ、お申し込みください。

【自動計測】
 本大会は自動計測システムを使用します。計測用チップは1月5日(予定)に発送させていただくナンバーカード一式に同封されております。当日不参加が決まった方はナンバーカード一式に同封されている「計測用チップ返信用封筒」にて計測用チップを返却お願いします。参加の方は大会当日必ず計測用チップをご持参ください。ご自分のシューズに計測用チップを取り付けていただき、競技にご参加ください。チップを付けていない場合は失格扱いとなります。完走後はチップを回収係員の指示に従い必ず返却してください。不参加、途中棄権の方も必ず返却してください。チップを返却されない場合は、実費(\2,000)をご負担いただきます。

【競技の中止】
 自然災害、重大事故事件等により競技を安全に運営することが不可能になった場合、主催者の判断で競技を中止することがあります。またレース走行中に緊急車両の通行や交通状況によって走者を停止させる措置をとりますが、この措置による記録の修正等はしません。

【競技中の事故】
 競技中、事故が起きた場合、主催者が緊急処置を行うが、その後の処置については、本人の負担とする。主催者で傷害保険に加入するが、個人でも加入が望ましい。


【健康管理・応急措置】
参加者は事前に医師による健康診断を受け、異常がない状態であることを各自が責任を持って確認し、申し込んでください。また、競技前あるいは競技中に身体に不調を感じた方は出走を止めるか、競技を速やかに中止し、走路員など係員に連絡してください。緊急時の連絡先(本人以外)を申込書に明記してください。参加者は健康保険証(コピー可)を持参してください。


【荷物管理】
 大会本部にて貴重品預かりは行いますが数量とサイズに制限がございます。また、お預けの際は競技のスタートに支障が無い時間までにお願いいたします。尚、荷物預かりはございませんので、各自で管理してください。

【ごみ処理ほか】
 仮装による出走は可能ですが、他のランナーに不快感を与えたり、社会のモラルに反すると主催者が判断した場合、出走中止を求める場合があります。コースや会場の環境美化のためにごみ類は指定場所に始末するか各自が持ち帰ってください。

申込規約 1.参加者が競技中に発生した転倒など事故によるけがや病気などについて、主催者は応急措置を行いますが、それ以外の責任は一切負いません。手荷物も主催者による搬送分以外の紛失、盗難等には責任を負いません。

2.自己都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。

3.年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走など)は認めません。不正の場合は失格となります。

4.地震、風水害、降雪、事件、事故等による競技の中止の場合、参加料返金の有無、金額等についてはその都度主催者が判断し、決定いたします。

5.前項2、3、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。

6.大会出場中の映像・写真・記事・記録等の新聞・テレビ・インターネット・雑誌等への掲載権は主催者に属します。

7.主催者は個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。


同 意 書
 私は、大分うみたまごシーサイドロードレース大会参加に
あたり、開催中におきた事故のいかなる責任も、主催、共済、
後援、協力運営にあたる各団体に対し、請求しないことに同意
します。
 また、私は上記のことを理解し、同大会のすべてのルール
に従い、指定の会場、日時に参加することを約束します。

 私は、大会に関連する放送、テレビ放映、新聞などの報道に名前
及び写真を自由に使用する事を許可いたします。
 悪天候や伝染病等によりイベント中止の場合、参加費の
返金はできません。参加料は申込と同時にお支払いください。
参加料のお支払いがない場合は申込は受理いたしません。

 参加者が未成年の場合は、保護者もしくは後見人は本人に
代わり上記のすべての事項に無条件で同意し、主催者側に
いかなる責任も求めない事を承諾します。
個人情報
の取扱い
について

1.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等の掲載権は主催者に属します。
2.個人情報の取扱いについて、主催者はその重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し取り扱います。
3.出場者へのサービス向上を目的とし、出場案内・記録発表・関連情報の通知、次回大会の案内に情報を利用します。また、主催者もしくは委託先から申し込み内容に関する連絡確認を行う場合があります。