
期 日 |
平成31年2月17日(日) |
日 程 |
8:30~9:45 受付 9:45~ 開会式 10:30 ハーフスタート(中村池公園西側)[雨天決行] 10:40 10kmスタート 10:45 5km、ジョギング(約1.5km)スタート ゴール・表彰式 ※各部門記録整理後 |
会 場 | 河内長野市立長野小学校(河内長野市西代町14-1) |
コース |
①ハーフ ⇒ 中村池公園西側~錦町~高向~日野~滝畑(天神社下)~錦町~野作町~長野小学校 ②10km ⇒ 中村池公園西側~錦町~高向~日野(バス停前)~錦町~野作町~長野小学校 ③5km ⇒ 中村池公園西側~錦町~高向(公民館前)~錦町~野作町~長野小学校 ④ジョギング ⇒ 中村池公園西側~錦町~野作町~長野小学校 (約1.5km) ※ハーフ及び10kmは(公財)日本陸上競技連盟の公認コース (公認コースですが、公認レースではないため公認記録とはなりません) |
種 目 |
![]() 【表彰】 1.参加者全員に参加賞としてTシャツを渡します。※ただし、中学生及びジョギングの部参加者はタオル。 2.完走者には、完走証を渡します。 3.ジョギングの部を除く、各種別男女1位~3位を表彰します。(4位~6位は賞状手渡し) 4.ハーフマラソンの市内在住者を対象に男女1位~3位を表彰します。<シティランナー賞> また、ハーフマラソンの市内在住者のうち29才以下の男女各1位を「第9回大阪マラソン」へ招待します。 |
参加料 参加資格 |
●ハーフ (4,000円)
一般・高校生以上男女 (3,500円)※平成15年4月1日以前に生まれた方 |
制限時間 |
大会運営上、下記のとおり制限時間を設けます。 |
記 録 |
本大会の記録処理は「ランナーズチップ」を採用しています。競技終了後は必ずチップをご返却ください。 |
申込方法 |
1.ランネット(RUNNET) http://runnet.jp/ パソコンまたは携帯から下記のURLにアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申し込みください。 支払方法は、お申込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど) ※エントリー手数料4,000円まで205円、4,001円以上 5.15%(税込み) 2.専用振替払込用紙(大会パンフレット) 大会パンフレットに付いている「払込用紙」(コピー不可)に必要事項を記入の上、参加料を添えて、 ゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申込みください。確認用にコピーを大会まで保管されることをおすすめします。 ※払込手数料130円 ⇒専用払込用紙の請求は下記、大会エントリーセンターまでご連絡ください。 「マラソン大会エントリーセンター」 〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野185-1 ㈱ファインシステム内 TEL:079-420-6663 受付時間/9:30~17:30(土日・祝日を除く) ※始めに「河内長野シティマラソン申込書の請求」とお伝えいただけければ幸いです。 |
申込締切 |
2018年10月17日(水)(郵便振替)[当日消印有効] |
注意事項 |
①ナンバーカード(ゼッケン)は主催者側で用意します。 ②大会2週間前頃に事務局よりナンバーカード(ゼッケン)引換券を送付します。 ③参加者は左側通行を原則とします。 ④参加者は必ず受付をすませてください。 ⑤参加者は自己の健康管理に充分注意し、必ず事前に医師の診断を受けておいてください。 ⑥視覚障がい者の方で伴走者の確保が出来ない方は、事前に大会事務局までお問い合わせください。 ⑦貴重品、手荷物などは各自の責任で保管してください。盗難、紛失、事故などについて、主催者と関係団体は責任を 一切負いません。 ⑧駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ⑨車椅子での参加はできません。(ジョギングの部は除く) ⑩小学生未満の参加については保護者と一緒の申込が必要です。(保護者もエントリーが必要) ⑪天候等によっては大会を中止することがあります。[順延なし] ⑫個人情報保護法の施行により参加者の個人情報は大会運営上使用しますが、その他、参加者の皆様へのサービス向上 を目的とした情報提供及び、参加・記録通知等への掲載以外は一切使用いたしません。また、主催者もしくは関係業 務委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 ⑬申込時に記入いただいた所属クラブや団体名について、広告・宣伝を目的とした名称や公序良俗に反する名称などで 主催者が適切でないと判断したものは削除します。なお、7文字を超える名称を記入した場合は、主催者で一部削除 ・変更いたします。 |
申込規約 |
※参加者は下記の申込規約に必ずご同意の上、お申し込みください。
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金は いたしません。定員を超える申込があった場合、入金期限内に参加料の支払が完了していても入金日によっては申込が 無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。 2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止についてはその都度主催者が判断し、決定します。 なお、その場合、参加料の返金はいたしません。 3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。 傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。 4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。 また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、 主催者の責任を問いません。 6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 8.私の家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、 本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の
取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して
救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・
インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は 主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります。(齟齬がある場合は大会規約が優先しま す)。 |
主 催 | 河内長野市、河内長野シティマラソン大会実行委員会 |
主 管 | 河内長野シティマラソン大会実行委員会 |
協 賛 (予定) ※順不同 敬称略 |
河内長野ライオンズクラブ、マクドナルド外環河内長野店、大塚製薬㈱、 アローラル三共住販㈱、風の湯河内長野店、モリ工業㈱、NTN㈱金剛製作所、 河内長野SSKクリーン工房共同事業体、井上スダレ㈱、上野スポーツ、 一般財団法人自転車センター関西 サイクルスポーツセンター、フルタ製菓㈱、 カイゲンファーマ㈱、南天苑、河内長野ガス㈱、ミチハタ水道工業㈱、 ㈱広栄社、酒蔵にしおか、㈱クレイ 他 |
協 力 (予定) ※順不同 敬称略 |
河内長野警察署、河内長野交通安全自動車協会、(一社)河内長野市医師会、(特非)河内長野市総合スポーツ振興会 南海バス㈱河内長野営業所、沿道自治会(日野地区自治会、滝畑自治会)、河内長野市観光協会、 河内長野商工会女性部、(公社)大阪府鍼灸 師会スポーツ鍼灸プロジェクトチーム・河南地域 他 |